K96次(8/22:瀋陽-北京)―清昭陵/清福陵 北京に戻る列車が23時20分なので瀋陽で一日観光。 まずは北陵公園へ路線バスに乗り移動。 世界遺産にも登録されている清昭陵。 清朝第二代君主の皇太極の墓です。 隆恩殿と大明殿と宝城。 ここから… dazhao2011年8月23日 鉄道, 乗車記録, 2011.08遼寧游(大連/丹東) Read more
K28次(8/21:丹東-瀋陽)―鴨緑江断橋 大連駅前の南バスターミナルから朝8時の高速バスに乗り4時間、やって来たのは国境の街である丹東。満州時代は安東と呼ばれていた。 お昼に着いたのでまずは腹ごしらえ。 朝鮮料理の玉流館옥류관。平壌冷麺で有名なお店。 高級朝鮮冷… dazhao2011年8月21日 鉄道, 乗車記録, 2011.08遼寧游(大連/丹東) Read more
6331次(8/20:大連-旅順)―旅順観光 大連の2日目は旅順へ行くことに。 6331次の乗車券。この列車の乗車券は無座のみで自由席です。 機関車の先頭へ行くことを係員に止められたのでこの位置で。 客車は瀋局瀋段(瀋陽鉄路局/大連車両段)の22型と25B型の混合編… dazhao2011年8月20日 鉄道, 乗車記録, 2011.08遼寧游(大連/丹東) Read more
満鉄旧跡陳列館/大連市電/あじあ号 大連空港で東京からの友人3名が合流し、空港バスで市内へ。 今回大連で2泊する大連賓館。旧・大連大和旅館で1914年に建てられた。 ホテルにチェックイン後、徒歩で満鉄旧跡陳列館へ。 現在も鉄路局が使用しているのだが以前はあ… dazhao2011年8月19日 鉄道, 2011.08遼寧游(大連/丹東) Read more
K7306次(8/19:瀋陽-大連) D1次を降りた瀋陽北駅から次に乗るK7306次の瀋陽駅まで移動するのですが、この時間は既にバスは終了しておりタクシー乗り場は凄い人。少し歩いて乗合ボリタクに乗車。 瀋陽駅。東京駅のミニサイズ、日本時代に建てられたのでパク… dazhao2011年8月19日 鉄道, 乗車記録, 2011.08遼寧游(大連/丹東) Read more
D1次(8/18:北京-瀋陽北):和諧号 東京の友人3名が大連入りするので、それに合わせてこちらから出発。 当初は直達特快のZ79次で行く予定にしていたのですが、例の事故の影響によるダイヤ改正(改悪)を控え乗車券の発売開始時期が10日前から5日前に改められたこと… dazhao2011年8月18日 鉄道, 乗車記録, 2011.08遼寧游(大連/丹東) Read more