定点観測(11/17:東便門楼閣)

久しぶりに東便門へ行って来ました。



和諧HXD1D型量産タイプ。

試作機は以前武昌や深センで見たことがありましたが量産機は初めてでした。



おなじみのT145次。

天気が良くガスもないので西山の方まで見えてます。



SS8とHXD1Dの顔合わせ。



個人的には試作機のカラーの方が好きだが、現在0001号機が株洲に入場中なので量産タイプ化されるかも知れませんね。



何故かHXD3+HXD3Cの重連でやって来た緑皮。
dazhao
  • dazhao

13件のコメント

  • はじめましてこんにちは。
    北京でもまだ緑皮車が見れるんですね!
    お伺いしたいのですが、
    東便門からの写真は何mmくらいのレンズで撮影されていますでしょうか?

    • はじめまして。
      コメントありがとうございます。
      北京局内のローカルですが数本緑皮が残っています。
      この緑皮の感じでしたら200mmで足ります。
      単機の機関車とかを追っかけるのならもっと長いのがあると良いですね。

  • 早速のお返事どうもありがとうございます。
    年末に撮り鉄で北京を訪れようと計画していたので、大変参考になりました。
    華南地方の車両を何度か撮影していたことがあるのですが、
    ブログを拝見していて北の車両もバラエティに富んでいて良いですね!
    現地でのレンズ交換は埃の混入が怖いので
    最初から200mmをカバーするレンズを付けて出撃しようと思います。

    • 来られる頃は一番寒い時期かも知れませんね。
      既に北京は昼間でも氷点下なので防寒対策はしっかりされた方が良いですね。
      特に楼閣上は風をもろに受けますのでかなり寒いと思います。

  • お気遣い有難うございます。
    北京に行くまで、今から暖房使わずに体を慣らしていますが、昼間でも氷点下とのことで想像以上に寒いようですね。
    お目当ての車両が来る時間を絞っていこうと思います。
    (一番の目当ては広東や湖南省で一度も見たことがなかったDF7Gです^^;)

    • 広鉄管内だと入換機関車はDF5とかDF12が多いですよね。

      北京駅ですと出入庫はだいたいDF7、DF7C、DF7Gが牽引しています。
      到着列車の入庫には本務機がそのまま推進で入庫してしまうこともあります。

  • DF7Gだけでなく、7と7Cもいるんですね!
    こちらも楽しみです。
    (あとSS8の2000番台みたいな水色塗装っぽい機関車がいるのが気になります。
    これは藍色の部分が退色でしょうか?)

  • あ、すみません。分かり難い書き方をしてしまいました。^^;
    お写真を拝見するとSS8の機関車で標準塗装の藍色の部分が薄く水色が強い配色になっている車両がいるのですが、
    (例えば蓮花池で撮られた0069機等が百万城のSS8-2001模型のような水色の強い配色に見えます)
    藍色を薄めた塗装になったのか、もともとの藍色が退色して水色っぽくなったのか気になります。

    • いえいえこちらこそ。

      SS8の塗色ですがこれは検査時に塗り替えた機務段や時期によって差が出ています。
      このためスカイブルー部分の濃い車両もあったり、藍色部分も水色気味やメタリックがかった塗装なども存在します。

      京局・鄭局・広鉄・上局に配置のSS8は退色する前にだいたい塗り替えられていますが、南局のSS8は退色したりサビが出て来ているような車両も見られます。

  • こんばんは。詳しいご説明有難うございます。
    そうだったのですね!SS8は2パターンしかないと思っていたのですが、
    いろいろと奥が深いんですね。
    SS8はSS3の次に好きな電気機関車なのですが、
    和諧型がどんどん量産されているみたいなので、
    まだ撮れる今の内になるべく撮っておこうと思います。

    • SS8は所属鉄路局により装備品の違いなどもあるのでかなりのバリエーションがあります。
      この記事のようにHXD1DやHXD3Dなどの旅客用和諧型の配置が始まっていますので今のうちに撮影されるのが良いと思います。

  • どうもありがとうございます。
    滞在が何日か余裕あるので、蓮花池公園や鉄道博物館、郊外の貨物路線等見て回ろうと思います。
    鉄博は・・・海子の掲示板を見ると館内に変な橋のようなものが建設中みたいですねorz

dazhao へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA