韶山

G6215次(4/7:広州南-深セン北) 中国の鉄道

G6215次(4/7:広州南-深セン北)

広州から香港へはまだ乗っていない高鉄で移動。 G6215次。 深セン北駅に到着。 深セン北駅。 ここからは広深線を撮り鉄しながら移動します。 まず地下鉄環中線と竜崗線を乗り継いで草埔へ。 草埔駅とバスターミナルを結ぶ歩道橋から。 南京ゆきK26。 ここのバスターミナルから371路に乗ります。 彩虹橋…
定点観測(4/7:王聖堂) 中国の鉄道

定点観測(4/7:王聖堂)

広州駅の西側にある橋で朝練です。 まずは広州機務段の出入庫線側で撮影します。 いきなりオレンジ亀が待機中でした。 DF4Bは北京周辺では最近激減しているのでテンションは上がりますね。 入庫のSS8との並び。最高です! 京広線の主役、SS8とSS9G。 広茂線からのK9050。オレンジ亀が牽引する緑皮…
韶山SS8型の進捗状況(3/25) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(3/25)

今回は運転台側面の窓を製作です。 0.3mmと0.1mmの真鍮板を貼りあわせました。 半田で貼りあわせた断面はこのようになりました。窓セルを差し込んでスライドできるようにしてあります。 ただし熱に弱い窓セルが入るためどのように車体へ設置するか検討中です。   そろそろ台車の製作に着手したい…
韶山SS8型の進捗状況(3/14) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(3/14)

SS8の進捗ですが一時帰国などでほとんど進んでいませんが、ようやく屋根を固定できるようにしました。 結局、屋根同士を梁をまたいでネジ止めする方式になりました。 これでホディ―関係は運転台側面の窓を製作すればほぼ完了となりそうです。…
韶山SS8型の進捗状況(2/24) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(2/24)

久しぶりにSS8の進捗などを。 仕切り板の運転室内に暖房機器などが入っているボックスを製作しました。 このボックスの下部と床板はネジ止めで固定されます。 ただし仕切り板と車体は嵌め込みで完全固定はされていません。配線やメンテなどのため固定しないことにしました。 前面窓間に室内信号灯を設置しました。 …
定点観測(2/14:豊沙線石景山南付近) [北京]西長線-石景山水屯

定点観測(2/14:豊沙線石景山南付近)

今日は石景山南というところで撮影です。 T282次特快・杭州~包頭 K43次快速・北京~蘭州 京原線の普客6438次、牽引機は元・毛沢東号で固定運用のようですね。 8K型牽引の貨物列車 SS4G型牽引の貨物列車 今日のお目当て、4416次。 昨日乗った戻りの列車。危なくSS4の貨物に被られそうに..…
定点観測(2/11:蓮花池公園)蓮花池廟会 [北京]北京西站-蓮花池

定点観測(2/11:蓮花池公園)蓮花池廟会

昨日は蓮花池公園で行われている廟会に行って来ました。 出店が沢山です。 ここで羊雑湯(羊の内蔵スープ)を購入し、撮影の合間に食べて温まろうという魂胆です。 京原線の緑皮車を牽引してきた元・毛沢東号ディーゼル機関車DF4D1893号機。 最近は快速運用を和諧電気に譲っていますが、花型の特快運用では韶山…
韶山SS8型の進捗状況(1/29) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(1/29)

前回製作中だった電力連接器座が出来たので車体に取り付けしました。 良い感じに仕上がりました。にやにや出来ます。 ちょっと連結器復元装置の上の切り欠き部分が不完全ですね。 電力連接器座の蓋を開放した状態です。 実車のように客車と電気的に接続することを想定しています。   現在は運転台の前面窓…
韶山SS8型の進捗状況(1/23) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(1/23)

久しぶりにSS8の製作を投稿します。少しだけですが進めています。 乗務員室の扉脇にある手摺座と窓枠が付きました(写真は頭が曲がっちゃってますが修正済み)。 手摺座はエコーモデルから発売されているロストパーツのハンドレールノブを利用。手摺自体は0.4mm洋白線を使用しますが、これは最後に取り付けます。…
定点観測(1/19:蓮花池公園) [北京]北京西站-蓮花池

定点観測(1/19:蓮花池公園)

今日は蓮花池公園へCRH3Cの確認へ。 太原ゆきD2003次。 先週のD2002次の返しで天候の比較ができますw 側面にある和諧号の前に路徽が付いてました。先週までは無かったですが... お目当ての長沙南からやって来たG502次。広鉄CRH3-069C編成。 想定外の18番到着だったのでこの後すぐに…
定点観測(12/22:蓮花池公園) [北京]北京西站-蓮花池

定点観測(12/22:蓮花池公園)

昨日中国鉄道のダイヤ改正が行われ、また26日に京広高鉄が開通するのでその偵察も兼ねて蓮花池公園へ行って来ました。 京広高鉄は空車で所定通りのダイヤ運行をしていました。 発車して行くG603次・太原ゆきと到着する石家荘からのG6706次(いずれも空車/CRH380AL)。 北京西名物の機関車回送でこれ…
韶山SS8型の進捗状況(12/19) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(12/19)

先週の屋根裏の梁がようやく完成。 かなりガッチリとした感じで仕上がりました。強度もかなり増した感じがします。   ここではずっと見せていなかった側面ルーバー部分を公開。 先日のオフ会でお見せしていたのですが、自分の中ではしっくりとせずに居たので実写写真を模型サイズで比較して再確認して一旦撤…
韶山SS8型の進捗状況(12/12) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(12/12)

先週は北京モデラー会のオフ会があったので更新はお休みさせていただきました。 今回の会合は日本人向けのフリーペーパー「コンシェルジュ」の取材も兼ねたもので年明け辺りに発行される号で晒されるようですw 会合の前に運転台屋根上にホーン2種を両端3個づつ設置。 これは市販の引き物パーツを利用し、土台は真鍮板…
韶山SS8型の進捗状況(11/27) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(11/27)

先週土台だけお見せしました運転台内部のパネル付近がほぼ完成。 かなり時間が掛かってしまいました...作業的にはこれが限界ですね。 一応左の空気ブレーキレバーと中央のコントロールハンドルは可動します。…
韶山SS8型の進捗状況(11/20) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(11/20)

今までさんざんサボって来ましたが週に一回は更新したいと... 昨日ニコンからアンケートの景品が届きました。中身はUSBハブでした。 さて工作の方はあまり進んでませんが... 連結器付近の復元装置が付く元の部分を製作。 あれ斜めってるやん...ということでヤスリで修正済み。 復元装置自体は保留します。…
韶山SS8型の進捗状況(11/13) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(11/13)

前回の窓ガラスについていつもお世話になっているワタナベさんからコメントを頂いたので実行してみました。 なぜか手元にあった8000番のコンパウンド液を使って窓ガラス板を磨いてみます。 で結果、こうなった。 結構透明度が上がりましたね、流石です!! この窓ガラス板はやはり薄いので前面窓には0.3mmくら…
韶山SS8型の進捗状況(11/11) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(11/11)

前回のヘッドライト部分は取りあえず仮止めのまま他の部分を進めます。 今回は全面の窓枠を作っていきます。 おそらくこの部分がうまくいかないと非常にかっこ悪くなると思われます。顔が命って言いますよねw 0.3mmの真鍮板と枠部分に0.4mmの洋白板を使用。 試作したものを仮止めしてみましたが違和感があり…
韶山SS8型の進捗状況(11/8) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(11/8)

前回の続きです。 今回はCマウントレンズを手に入れたので試験的に撮影しました。 ボディー:Nikon J1、レンズ:中国製CCTVレンズ Cマウント 24mm F1.4、マウント変換リング、接写リング 空調機器は排水ホースなども追加しほぼ完成しました。 そしてヘッドライト部分の土台を作り始めました。…
韶山SS8型の進捗状況(10/27) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(10/27)

ちょうど4ヶ月ぶりに模型ネタを投稿します。 いろいろ行き詰まっていた事や北京モデラー会でオラザクコンテストがありそちらの製作していたためにご無沙汰になってしまいました。あっ、私のオラザクはとてもショボイので公開はしません。 さて韶山SS8型ですが足回りは当面製作は先送りすることにしボディーを進めてい…
定点観測(8/2:落坡嶺水庫) 中国の鉄道

定点観測(8/2:落坡嶺水庫)

今日は快晴になったので阿部氏と門頭溝区の渓谷部分にある落坡嶺水庫へ撮影に出かけた。 地下鉄1号線の終点である苹果園駅からバスで1時間ようやく到着。 落坡嶺の駅名板。 一日一往復だけ旅客列車が停車する小さな駅。切符の販売はしていないが、貨車の切り離しがあるのでそのための係員は居る。 最近は数が少なくな…