京王電鉄 14 3月 2019 (3/14)7424F幕LED化とハグハグ1周年HM 昨日13日から表示幕がLED化された7424Fが運用に入ってます。 また8711Fに「キッズパークたまどう 1st ANNIVERSARY」のヘッドマークと7801Fに「HUGHUG 1st ANNIVERSARY」のヘッドマークが掲出開始しました。 2019.-3.14、長沼。 表示幕がLED化さ… 続きを読む
京王電鉄 17 2月 2019 (2/17)8712Fダイヤ改正HMほか 今日はダイヤ改正のヘッドマークが付いている8712Fをお目当てに長沼へ。 2019.-2.17、長沼。 8711F百草園梅まつりHM... 2019.-2.17、長沼。 2019.-2.17、長沼。 7729F京王電車スタンプラリーHM… 2019.-2.17、長沼。 2019.-2.17、長沼。 … 続きを読む
京王電鉄 15 2月 2019 (2/15)8712Fダイヤ改正HM 午後から8712Fにダイヤ改正のヘッドマークが掲出されました。 絶賛作業中だったのですが高尾特急の運用に入っていたこともあって30分ひねり出して駅まで... 2019.-2.15、狭間。 2019.-2.15、狭間。 2019.-2.15、狭間。… 続きを読む
京王電鉄 9 2月 2019 (2/9)7729F京王電車スタンプラリーHMほか 今日から京王ライナー運行1周年記念の「京王電車スタンプラリー」が始まり7729Fにヘッドマークが掲出されました。 2019.-2.-9、狭間。 8704Fれーるランド100万人HM。 2019.-2.-9、狭間。 都線からの直通急行... 2019.-2.-9、狭間。 お目当ての7729Fがやって来… 続きを読む
京王電鉄 8 2月 2019 (2/8)8702FビートレインズHM 今朝高尾線に8702Fが入るという事で駅まで... 2019.-2.-8、狭間。 朝は1本だけの快速高尾山口ゆき... 2019.-2.-8、狭間。 2019.-2.-8、狭間。 8702FビートレインズHM。 2019.-2.-8、狭間。… 続きを読む
京王電鉄 5 2月 2019 (2/5)8702FビートレインズHMとデヤ900ほか ようやく8702F東京八王子ビートレインズのヘッドマーク付きを撮る機会がやって来ました。 本線運用なので長沼へ... 2019.-2.-5、長沼。 7805F+7705Fの京八急行と9737F鉄道探偵HMが離合... 2019.-2.-5、長沼。 8704Fれーるランド100万人HM... 2019… 続きを読む
京王電鉄 2 2月 2019 (2/2)8711F百草園梅まつりHM 今日から8711Fに百草園梅まつりのヘッドマークが掲出されています。 2019.-2.-2、狭間。 2019.-2.-2、狭間。 2019.-2.-2、狭間。… 続きを読む
ヘッドマーク付き 22 1月 2019 (1/22)8704Fれーるランド100万人HM 今日1/22から8704Fに「京王れーるランド祝100万人」のヘッドマークが掲出されました。 初日の今日は朝運用で最後は高尾線に入って高幡入庫のスジでしたので地元で撮ってきました。 2019.-1.22、狭間。 2019.-1.22、狭間。 2019.-1.22、狭間。… 続きを読む
京王電鉄 12 1月 2019 (1/12)9737F鉄道探偵と1/3の奇妙な手紙HM 昨日から9737Fに京王と都営の共同イベント「鉄道探偵と1/3の奇妙な手紙」のPRヘッドマークが掲出されています。 掲出2日目で高尾線に来てくれましたが今にも雪の降りそうな天気で... 2019.-1.12、狭間。 2019.-1.12、狭間。 2019.-1.12、狭間。 2019.-1.12、狭… 続きを読む
京王電鉄 5 1月 2019 (1/5)10-640F謹賀新年と5731F迎光HM 今日も5731Fの迎光マークが付いているという事で相模原線へ。 2019.-1.-5、京王稲田堤。 謹賀新年マークの付いた10-640Fがやって来ました。 2019.-1.-5、京王稲田堤。 お目当ての迎光マーク付き5731F。 橋本から戻って来る上りはランドで撮る事にしました... … 続きを読む
京王電鉄 3 1月 2019 (1/3)5731F迎光HM 終夜運転で京王ライナー迎光号として運用に入った5731Fですが、1日と2日はマーク付きのまま京王ライナーとして運行し今日は都線直通運用に入りました。 日中に迎光マーク付きが撮影可能という事で急遽出撃して来ました。 2019.-1.-3、京王よみうりランド。 2019.-1.-3、京王よみうりランド。… 続きを読む
ヘッドマーク付き 2 1月 2019 (1/2)10-640F謹賀新年と7801F迎春HM 今日は朝に都営新宿線からの直通急行に謹賀新年ヘッドマーク付きの10-640Fが入ったので行ってみました。 2019.-1.-2、狭間。 ちょっと見辛いかな... 返しの回送を撮るため長沼へ移動。 2019.-1.-2、長沼。 個人的にはこちら側のマークの方が好みですね... 2019.-1.-2、長… 続きを読む
京王電鉄 1 1月 2019 (1/1)京王ライナー迎光号ほか あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 2019年の始まりは迎光号から。 今年は5000系を使用した全席指定の京王ライナー迎光号として運行されました。 2017.12.31、高幡不動。 5番線に京王ライナー迎光号を担当する5731Fが出庫して来ました。 2017… 続きを読む
京王電鉄 1 11月 2017 高尾線開通50周年8713F(10/28) 先日の一時帰国で高尾線開通50周年のヘッドマークが付いた8713F高尾山トレインを撮りました。 練習電の7725F。 メインの8713F高尾山トレイン。 高尾線開通50周年ヘッドマーク。 ハイキング特急高尾号のデザインに記念文字を入れた感じで良いですね。 発車。 地元で都営車を見るのはいまだに不思議… 続きを読む
京王電鉄 25 2月 2017 高尾山冬そば号(2/19) 前日遠征から戻り休養日でしたが昼前に地元を高尾山冬そば号が通るので買い物ついでに撮って来ました。 7704F+7804Fの準特急。 9701Fの各停。 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 8714F、準特急「高尾山冬そば号」。 高尾山トレイン8713Fは検査中だったようですね、残念... ヘッドマー… 続きを読む