中国・韶山8型(1/87)

韶山SS8型の進捗状況(2/4) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(2/4)

阪国91の製作が止まっているのでしばらく放置していたSS8を進めたいと思います。 機械室の2位側寄り部分を進めています。 コンプレッサー等を製作し追加しました。まだヒートシンクが付いていませんが... まだ箱枠な部分もありますがコツコツやっていきたいと思います。…
韶山SS8型の進捗状況(6/20) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(6/20)

今回はシリコン整流器の下半分にある冷却通風器を製作します。 中心の部分は既に作っていましたのでこれに枠となる部分を追加していきます。 枠部分をハンダ付けした状態です。 大きさが分かり難いのでスケールを一緒に写せばよかったのですが長さは22mmです。…
韶山SS8型の進捗状況(6/16) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(6/16)

前回の続きで機械室内の製作です。 まだ箱枠だけですが電気関係のボックスが少し増えました。 主変圧器とともに仮置きしてみました。 まだ2位側の一部だけなので取りあえず箱枠を全部製作して中身をどうするか考えようと思います。…
韶山SS8型の進捗状況(6/10) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(6/10)

台車を製作中だったのですがあまりに手が進まないので先に機械室内を進めることにしました。 主変圧器に違和感を感じたので改めてスケールチェックをしたらエラーを発見してしまったので修正することに。 床板部分との接続する部分を新製しました。 今回ボルト部分はずっとストックしていたアメリカから取り寄せたSca…
韶山SS8型の進捗状況(4/17) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(4/17)

SS8の進捗です。 屋根を固定解除が簡単に出来るような細工をしてみました。 作業中のため空調機器は外していますがほぼ屋根上の物は付きました。 現在は最大の難所である台車に着手しました。 上は先行試作品で足りない3個分を1mmの真鍮板から糸鋸で切り出しました。 ここからが長いなぁ...…
韶山SS8型の進捗状況(3/24) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(3/24)

昨日の続きです。 真鍮メッシュを土台の裏側にハンダ付けしました。 また車体への取り付けはビス止めすることにしましたので支柱部分にネジを切った真鍮線をハンダ付けしました。 仮置きして室内側から。…
韶山SS8型の進捗状況(3/23) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(3/23)

先日の旅行でたくさんの実車を見て来ました。製作意欲もチャージされたので早速作業再開です。 今日は思い切って撤去した後ずっと保留していた側面の巨大ルーバーを進めて行きます。 ルーバーの土台部分を0.3mmの真鍮板で製作。上下に0.8mmのアングルをハンダ付け。 本来は10分割されてますがこのスケールで…
韶山SS8型の進捗状況(3/6) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(3/6)

久しぶりにSS8の進捗などを。 側面の巨大ルーバーを作業中でしたが、先に屋根上を集中作業することに。 パンタグラフの碍子の芯になる部分を真鍮線で作り直してネジを切りました。 アーム部に付く監視機器用のケーブルを製作。バローベの糸鋸刃に巻付いている0.1mm真鍮線を利用しました。 これをアームにハンダ…
韶山SS8型の進捗状況(2/12) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(2/12)

SS8の進捗です。 前回から大きく変わったことは側面の巨大ルーバー撤去し再度製作することにしました。 現在の側面のルーバー付近は全検に入ったような時に見られる骨組み状態です。 実車のような10分割は難しいのですが取り外し可能な仕様にするつもりです。なお作業中ということで床下機器は一旦取り外しています…
韶山SS8型の進捗状況(1/26) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(1/26)

今回はSS8に新しく搭載するパンタグラフTSGD-300型製作の続きです。 船体部分の製作途中。 そして枠部にバネを仕込んで上昇させるようにして船体部分を接続しました。 まだ一部ディティールや下降時のロック機能がありません。問題が無いようなのでこのまま進めます。 下降時のロック機能が付きました。また…
韶山SS8型の進捗状況(1/12) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(1/12)

今年初の模型ネタということでSS8の進捗を。 よくやく床下のパイピング作業を行いました。長らく保留していたのですが、0199号機の郴州転覆事故の画像や株洲で実車を近くから確認した時の資料などでどのように接続されているかをやっと理解できたので着手... タンクにもようやくパイピングが。 運転台下のスカ…
韶山SS8型の進捗状況(12/27) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(12/27)

予告通り久しぶりに模型の投稿をします。 この間に大幅な製作方針の変更がありました。 これまでは前期型117号機(特殊機で後期型同様の車体)の北京局時代版から後期型166号機(新世紀金龍号)の現行版へ変更することにしました。 これに伴いヘッドライトやパンタグラフの交換、無線機器の増設などがさらに必要と…
韶山SS8型の進捗状況(9/3) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(9/3)

この夏はほとんど模型いじりはしてませんでしたのあまり進んでいません。 写真はありませんが乗務員扉脇の手摺を付けました。   製作が始まって2年半くらいになりますが、あとどのくらいで完成するかは台車次第かなと思っています。 過去の記事を見直していたのですが投稿していない部分もありました。 こ…
韶山SS8型の進捗状況(7/5) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(7/5)

SS8製作の続きです。 ここまでくるとボディーに関しては完成に近づいて来ました。 残りはワイパーと乗務員用の梯子くらいでしょうか。 これを後回しにしていたのは一番破損しやすい部分ということを考慮してのもの。 今回は乗務員用の梯子の製作。 武昌某所で撮影した梯子付近。 ご覧のとおり一直線ではないので若…
韶山SS8型の進捗状況(6/30) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(6/30)

SS8製作ですが台車の製作に苦戦して煮詰まり進んでいません。 慌てる必要はありませんので先にできる事を進めようと車体裾に16箇所ある吊り金具を製作中です。 先日の株洲遠征で撮影した台車付近の写真。 若干上の位置から見てもこの吊り金具は目立ちます。 この吊り金具を設置することを予め想定してボディ中板は…
韶山SS8型の進捗状況(6/9) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(6/9)

SS8製作の投稿は運転台側窓以来だいぶ空いてしまいました... その側窓も取り付け方法に難儀していましたがなんとか解決。 床下もようやく枕梁の設置が完了。また台車のダンパ受けや車上子も設置しました。 ここから先は台車製作になると思いますが、その前にテスト版を製作して具合を見ていくことになりそうです。…
韶山SS8型の進捗状況(3/25) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(3/25)

今回は運転台側面の窓を製作です。 0.3mmと0.1mmの真鍮板を貼りあわせました。 半田で貼りあわせた断面はこのようになりました。窓セルを差し込んでスライドできるようにしてあります。 ただし熱に弱い窓セルが入るためどのように車体へ設置するか検討中です。   そろそろ台車の製作に着手したい…
韶山SS8型の進捗状況(3/14) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(3/14)

SS8の進捗ですが一時帰国などでほとんど進んでいませんが、ようやく屋根を固定できるようにしました。 結局、屋根同士を梁をまたいでネジ止めする方式になりました。 これでホディ―関係は運転台側面の窓を製作すればほぼ完了となりそうです。…
韶山SS8型の進捗状況(2/24) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(2/24)

久しぶりにSS8の進捗などを。 仕切り板の運転室内に暖房機器などが入っているボックスを製作しました。 このボックスの下部と床板はネジ止めで固定されます。 ただし仕切り板と車体は嵌め込みで完全固定はされていません。配線やメンテなどのため固定しないことにしました。 前面窓間に室内信号灯を設置しました。 …