(5/1)7805F+7705F陣馬HM 京王電鉄

(5/1)7805F+7705F陣馬HM

4/20より7805F+7705Fに陣馬のヘッドマークが掲出されています。 2023.-5.-1、山田~めじろ台。 7805F+7705F、快速高尾山口ゆき。 2023.-5.-1、めじろ台。 7805F+7705F、各停高幡不動ゆき。 2023.-5.-1、めじろ台。…
(4/18)9702F京王の電車バス開業110周年HM 京王電鉄

(4/18)9702F京王の電車バス開業110周年HM

4/15から9702Fに京王の電車バス開業110周年のヘッドマークが掲出されています。 2023.-4.18、山田~めじろ台。 9702F、各停高尾山口ゆき。京王の電車バス開業110周年HM付き。 2023.-4.18、めじろ台。 9702F、各停高幡不動ゆき。 2023.-4.18、めじろ台。 京…
(3/2)5731F京王ライナー5周年HMほか 京王電鉄

(3/2)5731F京王ライナー5周年HMほか

前回撮影しなかった5731Fの京王ライナー5周年HM付きを撮影してきました。 2023.-3.-2、山田~めじろ台。 7807F+7702F、各停高尾山口ゆき。 2023.-3.-2、山田~めじろ台。 5731F、特急高尾山口ゆき。 2023.-3.-2、めじろ台。 7807F+7702F、各停高幡…
(1/1)5737F迎春HMほか 京王電鉄

(1/1)5737F迎春HMほか

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。   昨年は5737Fが撮り収めでしたが今年の撮り始めも5737Fとなりました。 2023.-1.-1、狭間。 5737F、Mt.TAKAO1号高尾山口ゆき。迎春HMつき。 2023.-1.-1、狭間。 続行でやってきた特急高尾…
(12/25)5737F Mt.TAKAO1号 京王電鉄

(12/25)5737F Mt.TAKAO1号

昨日有料試乗会が行われた最新の5737Fですが、その後夕方運用に入り今日は早速Mt.TAKAO号に入りました。 2022.12.25、山田~めじろ台。 5737F、Mt.TAKAO1号高尾山口ゆき。 2022.12.25、めじろ台。 上り回送。…
(12/24)8714F Jr WINTER CUP HMほか 京王電鉄

(12/24)8714F Jr WINTER CUP HMほか

12/22より8714FにJr WINTER CUPのヘッドマークが掲出されています。また高尾線55周年記念のヘッドマークを掲出していた8713Fが検査入場したことにより12/2より8705Fに振り返られています。 2022.12.24、狭間。 5736F、Mt.TAKAO1号高尾山口ゆき。 202…
(10/12)9741F鉄道探偵HM ヘッドマーク付き

(10/12)9741F鉄道探偵HM

10/7から9741Fにと鉄道探偵と0.3カラットの分岐点のヘッドマークが掲出されています。 2022.10.12、狭間。 9741F、快速高尾山口ゆき。 2022.10.12、狭間。 2022.10.12、狭間。 2022.10.12、狭間。 2022.10.12、狭間。…
(10/8)8707F高尾ビアマウントHM 京王電鉄

(10/8)8707F高尾ビアマウントHM

高尾ビアマウントのヘッドマーク掲出が8713Fから8707Fに変更になっています。 これは8713Fに高尾線開業55周年記念のヘッドマークを掲出のための振り替えです。 2022.10.-8、狭間。 8707F、各停高尾山口ゆき。 2022.10.-8、狭間。 2022.10.-8、狭間。 2022.…
(10/2)8713F高尾線開業55周年記念HM 京王電鉄

(10/2)8713F高尾線開業55周年記念HM

昨日10/1より8713Fに高尾線開業55周年記念のヘッドマークが掲出されています。 2022.10.-2、狭間。 8713F 各停高尾山口ゆき。 2022.10.-2、狭間。 2022.10.-2、狭間。 各停新宿ゆき。 2022.10.-2、狭間。 2022.10.-2、狭間。…
(8/27)8702F清涼高尾HMと8713FビアHM 京王電鉄

(8/27)8702F清涼高尾HMと8713FビアHM

7/29から8702Fに清涼高尾のヘッドマークが掲出されており、ようやく撮影することができました。 2022.-8.27、狭間。 8702Fの前を走っていた高尾ビアマウントHM付き8713F。 2022.-8.27、狭間。 8702F特急高尾山口ゆき、清涼高尾HM付き。 2022.-8.27、狭間。…
(7/1)8701F 8000系30th HM 京王電鉄

(7/1)8701F 8000系30th HM

6/6より8701Fに8000系入線30周年記念のヘッドマークが掲出されています。 2022.-7.-1、狭間。 8701F、特急高尾山口ゆき。 高尾方はピンク枠デザインのヘッドマークが掲出されています。 2022.-7.-1、狭間。 新宿方は紺色枠デザインのヘッドマークです。 2022.-7.-1…
(6/18)8729F ROLLING STONES HMほか 京王電鉄

(6/18)8729F ROLLING STONES HMほか

今日は9731Fサンリオと8710F高尾ヘッドマークと8729F東京SUGOI花火THE ROLLING STONESヘッドマーク付きが続けて高尾線にやって来るという事で撮影に... 2022.-6.18、山田~めじろ台。 7804F+7704F、特急高尾山口ゆき。 2022.-6.18、山田~めじ…
(5/4)8706F陣馬HMと8713F高尾HM春柄 京王電鉄

(5/4)8706F陣馬HMと8713F高尾HM春柄

今日は高尾特急に8706F陣馬HMが入ったので近場へ。 ちょうど1本前の各停運用が8713Fだったのも好都合でした... 2022.-5.-4、山田~めじろ台。 8713F、各停高尾山口ゆき 高尾HM春柄。 2022.-5.-4、山田~めじろ台。 8706F、特急高尾山口ゆき 陣馬HM。 2022.…
(5/3)8706F陣馬HM 京王電鉄

(5/3)8706F陣馬HM

4/29より高尾・陣馬スタンプハイクに合わせて8706Fに陣馬と8710Fに高尾のヘッドマークが掲出されています。 2022.-5.-3、長沼。 8706F、特急京王八王子ゆき。 2022.-5.-3、長沼。 8706F、特急新宿ゆき。…
(4/18)8713F高尾HM春柄 京王電鉄

(4/18)8713F高尾HM春柄

先月26日から8713F高尾山トレインに高尾ヘッドマークの春バージョンが掲出されています。これで四季が出揃いましたね。 2022.-4.18、山田~めじろ台。 2022.-4.18、めじろ台。 2022.-4.18、めじろ台。…
さかつうギャラリー「宮下洋一作品展5」 鉄道模型(ジオラマ)

さかつうギャラリー「宮下洋一作品展5」

今日は巣鴨にあるさかつうギャラリーへ宮下洋一さんの作品展を見に行きました。 メイン展示の中越地方鉄道田島駅。 今回は後に拡張された部分もあり4セクション合わせての展示になっています。 軌道線部分。 電車庫部分。 渡り線と踏切部分。 田島駅全景。 ウクライナのミニアート社のプラモデルからの作品。 アメ…