鉄道模型(車両) 22 8月 2016 阪堺電気軌道121形(番外編) 7月に川向うの台湾から旅立った阪堺121が先日の一時帰国の際に戻って来ました。 無事回送され機務段の検修庫横の留置線に到着しました。 そして247号、250号に引き続き現在発売中のRM MODELS 254号(2016年10月号)にこの阪堺121が掲載されています。 見ていただけたらとっても嬉しいで… 続きを読む
鉄道模型(車両) 13 7月 2016 第2モハモハ大反省会 私も阪堺121で参加した第2回モハモハコンペの発表会が9日に行われたのですが、あいにく父の法要日と重なり私ははやぶさに乗って北上... そして参加できなかった私の納品の為に聖地で大反省会を開いていただきました。 大阪遠征後の連日開催にもかかわらず大宴会でとても楽しかったです。 こちらは鉄犬さんの作品… 続きを読む
鉄道模型(車両) 17 6月 2016 阪堺電気軌道121形(14終) で、あれどうなったんや? そうです。 阪堺121の更新が4月以来ストップしていました。 今回久しぶりの更新ですが、なんと突然最終回なんです! 決して完成したわけではなくここでは無理やり終了という表現をしたいと思います。 本当は更新しないで終了したかったのです… 続きを読む
鉄道模型(車両) 9 4月 2016 阪堺電気軌道121形(13) 初挑戦の自作動力ユニットがなんとか形に... モーターとギア類はこちらのタオバオで調達した物で全部で200円くらいです。 車輪はだるまや製なので高いですが... 今回はこちらで手に入る小型モーターを探していたので12Vではなく6Vを付けています。大きいものはあるのですが今回の作品では使いたくないので… 続きを読む
鉄道模型(車両) 1 4月 2016 阪堺電気軌道121形(12) 今週の進捗状況です。 月曜に東京では中間報告会があったそうで各サイトに投稿されています(鉄犬さん、地鉄さん、cedarさん)が報告を見ているうちに私も燃え上がって来ました。 とは言ってもここで大炎上して燃え尽きるわけにはいきませんので冷静に作業を進めていきます。前回の阪国では課題が多く悔しさが大きか… 続きを読む
鉄道模型(車両) 26 3月 2016 阪堺電気軌道121形(11) 前回で車体はほぼ完了しましたので床下足回りへ。 おそらく自作すればかなり時間が掛かると思われるブリル77E-1台車を着手。 製品として精密で高級なLazyJack製やYAMA模型のホワイトメタル製、入手困難なだるまや製がありますがいずれも1/80スケールのため使えるか不明ということもありまして、とり… 続きを読む
鉄道模型(車両) 18 3月 2016 阪堺電気軌道121形(10) 先週でパンタグラフとパンタ台が付いて今週はパイピングに入りました。 まず0.7mm厚の真鍮板から配管止めを2種類作ります。 パイピングは思わぬ難工事になってしまいました。 時代設定がツーマン時代の緑塗装で前面ワイパーを上部移設した姿で屋上配管も移設前です。 このためランボード下にも配管がありランボー… 続きを読む
阪堺121形(1/87) 12 3月 2016 阪堺電気軌道121形(9) 前回は床板を制作しましたがまだ整理が完全ではないので今回から屋根上を進めていきます。 まずはパンタグラフの制作をします。 土台と下枠部分の部品... 土台と下枠が完成。 上枠は結構苦戦して何回も作り直す羽目に。 一応形にはなりましたが細くなってしまったので上枠解体して再制作する事に。 再制作完了。 … 続きを読む
阪神国道線91形(1/87) 2 3月 2016 阪堺電気軌道121形(8) 先日の一時帰国でとれいん編集部から返却で鉄犬さんに預かってもらっていた阪国91を受け取って来ました。 検修庫横で撮影。 そして阪堺121の製作中断期間で密かに製作した1/76スケールの香港トラム68号車(今年1月15日にお披露目され1月24日運行開始)。 あとは小物を付ければ完成しそうですがデカール… 続きを読む
鉄道模型(車両) 4 12月 2015 阪堺電気軌道121形(7) 少し間が空きましたが阪堺121の進捗を。 パンタ両脇に付くランボード。 半ガラベンと共に設置した状態です。 そして画像がここまで飛びますが側面広告枠、扉上の屋上に水切り、ステップ、前照灯、尾灯が付いた状態になりました。 ここから先はパンタグラフ製作もしくは床下の着手になりますが、ここから先は不明部分… 続きを読む
鉄道模型(車両) 13 11月 2015 阪堺電気軌道121形(6) ここ一週間はずっと天気が悪くて撮影にも行けずです... 今回も阪堺121の続きです。 半ガラベンも製作しました。 画像は製作途中のもの。 非パンタ側のランボード製作中で半田付け前の状態... パーツ完成。 ランボード設置しました。 次回はパンタ側のランボード製作が報告できればと思っています。… 続きを読む
鉄道模型(車両) 6 11月 2015 阪堺電気軌道121形(5) 今朝は初雪になりました。大粒のがばんばん降ってます... そんな北京から阪堺121の進捗をお送りいたします。 中鉄もそろそろ投稿したいのですが... 前面にバンパーを設置しました。 車体側の加工状態です。 バンパー本体です。 2mmの角パイプから加工したものから2本出ている真鍮線にネジを切ってます … 続きを読む
鉄道模型(車両) 22 10月 2015 阪堺電気軌道121形(3) 今週の阪堺121ですがおでことシル・ヘッダーが付きました。 むかし立川のエンドウでジャンク品として購入した8mm角の真鍮棒を縦割りにし削り出して製作したおでこを付けました。 細いヘッダーは0.5mmの真鍮線をやすって一方を平らにした物を半田付け、シルは0.3mm厚0.8mm幅の真鍮帯板を半田付けしま… 続きを読む
鉄道模型(車両) 16 10月 2015 阪堺電気軌道121形(2) 阪堺121製作の続きです。 窓枠兼内貼りを0.3mm厚の真鍮板から製作して半田付け。車体がガッチリしました。また前面も付けました。 これからおでこの製作がちょっと不安ですが...… 続きを読む
鉄道模型(車両) 9 10月 2015 阪堺電気軌道121形(1) いよいよ阪堺121の製作開始です。 まずはボディーから。 0.3mm厚の真鍮板に前回作成した図面を参考にケガいて糸鋸で窓を開けました。 前作阪国91を製作した時に使用した簡易折り曲げガイドを使って屋根曲げまでした状態になりました。… 続きを読む
鉄道模型(車両) 1 10月 2015 阪堺電気軌道121形(0) モハモハコンペの第2回阪堺電車にエントリーしていましたがようやく車種を選定しました。 まずこれまでに製品化された形式を... 101形:のぞみ工芸(ディスプレーモデル) 121形:いこま商会(ペーパー) 161形:ホビーメイトオカ、のぞみ工房(ペーパー)、いこま商会(ペーパー)、のぞみ工芸(ディスプ… 続きを読む