京王電鉄 30 3月 2021 (3/30)高尾登山電鉄「TOKYO2020」ラッピングほか 3/27から高尾登山電鉄のケーブルカーにTOKYO2020(オリンピック)のラッピングが施されています。 2021.-3.30、高尾山駅。 2021.-3.30、高尾山駅。 2021.-3.30、清滝駅。 2021.-3.30、高尾山口駅。 1/4からずっと組んでる7804F+7709Fの変則ペアの… 続きを読む
京王電鉄 22 3月 2021 (3/22)5736F高尾特急ほか 山田の近くまで行ったのでついで撮り... 2021.-3.22、山田~めじろ台。 7722F各停高尾山口ゆき。 2021.-3.22、山田~めじろ台。 7727F各停新宿ゆき。 2021.-3.22、山田~めじろ台。 5736F特急高尾山口ゆき。… 続きを読む
京王電鉄 1 2月 2021 (2/1)8712F祝日本遺産認定HM 1/25から8712Fに祝日本遺産認定ヘッドマークが掲出されています。昨年8713Fに掲出されていたものです。 2021.-2.-1、狭間。 8712F、特急高尾山口ゆき。 2021.-2.-1、狭間。 2021.-2.-1、狭間。 8712F、特急新宿ゆき。 2021.-2.-1、狭間。… 続きを読む
京王電鉄 31 1月 2021 (1/31)9744F鉄道探偵HM 12/25から鉄道探偵HMを掲出している9744Fが71Kに入り高尾線にやって来ました。 2021.-1.31、狭間。 71K 急行高尾山口ゆき、9744F鉄道探偵HM。 2021.-1.31、狭間。 2021.-1.31、狭間。 上り回送。… 続きを読む
京王電鉄 16 1月 2021 (1983/-7/17)笹塚上り線地下化切り替え工事 まだ未回収のHM付きなどのネタはあるものの、緊急事態宣言ということで撮影には行けそうにないので去年の自粛期間同様に過去ネタを投稿します... 今回は1983年7月17日の笹塚~新宿上り線の地下化切り替え工事で初電から本線は笹塚折返しとなった日の記録です。 1983.-7.17、調布。 非冷房の500… 続きを読む
京王電鉄 2 1月 2021 (1/2)8713F 迎光HM あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 大晦日の終夜運転が無かったので2021年の始まりは元旦から8713Fに掲出している迎光HMとなりました。 初日の昨日は動物園線の区間運用が中心で今日も運用があまり良くなく午前中高尾線に1回来るのを狙いました。 2021.-… 続きを読む
ヘッドマーク付き 17 11月 2020 (11/17)8711F百草園紅葉まつりHM この時期に恒例となった百草園紅葉まつりのヘッドマークが8711Fに掲出されています。 2020.11.17、狭間。 2020.11.17、狭間。… 続きを読む
京王電鉄 14 11月 2020 (11/14)7802F+7709Fほか 今日は7802F+7709Fという変則ペアが高尾準特に入りました。 2020.11.14、山田~めじろ台。 7802F+7709F、準特急高尾山口ゆき。 2020.11.14、めじろ台。 今日の高尾急行は8705F。 2020.11.14、めじろ台。 7802F+7709F、準特急新宿ゆき。… 続きを読む
京王電鉄 13 11月 2020 (11/13)9740F相互直通運転40周年HM 相互直通運転40周年ヘッドマークを長期掲出中の9740Fを掲出開始直後以来の撮影... 2020.11.13、狭間。 9740F、特急高尾山口ゆき。 2020.11.13、狭間。 2020.11.13、めじろ台。 9740F、特急新宿ゆき。… 続きを読む
京王電鉄 7 11月 2020 (11/7)9731F高尾急行ほか 今日は都線からの高尾急行に9731Fが入りました。 2020.11.-7、狭間。 9731Fサンリオラッピング、急行高尾山口ゆき。 2020.11.-7、狭間。 2020.11.-7、狭間。 上り回送... 2020.11.-7、狭間。 2020.11.-7、狭間。 今日のMt.TAKAO83号は5… 続きを読む
京王電鉄 2 11月 2020 (11/2)5735F高尾特急 先日10/30に実施されたダイヤ修正で平日日中に5000系の特急運用が出来ました。 2020.11.-2、狭間。 5735F、特急新宿ゆき。 2020.11.-2、狭間。… 続きを読む
京王電鉄 1 11月 2020 (11/1)5736F Mt.TAKAO83号 今日はMt.TAKAO83号に5736Fが入りました。 2020.11.-1、狭間。 5736F、Mt.TAKAO83号 高尾山口ゆき。 2020.11.-1、狭間。 上り回送... 2020.11.-1、狭間。 高尾線内で5736Fを撮ったのは今回が初めてでしたね...… 続きを読む
京王電鉄 29 10月 2020 (10/29)8713F祝日本遺産認定HM 高尾特急に8713Fが入っていましたので近場で... 2020.10.29、山田~めじろ台。 8713F 特急高尾山口ゆき。 2020.10.29、狭間。 8713F 特急新宿ゆき。 2020.10.29、狭間。 陽が落ちるのが早いですね...… 続きを読む
京王電鉄 3 10月 2020 (10/3)8713F祝日本遺産認定HMほか 10/1(実際には9/30の昼頃)から8713F高尾山トレインに祝日本遺産認定の高尾号ヘッドマークが掲出されています。 また今日から秋の行楽シーズンという事で下りのMt.TAKAO号が2本と上りの京王ライナーが3本運行されています。 2020.10.-3、狭間。 5731F、Mt.TAKAO83号。… 続きを読む
京王電鉄 22 9月 2020 (9/22)7727F高尾急行ほか 昨日に引き続き高尾急行に7000が入りました。 2020.-9.22、狭間。 8713F、準特急高尾山口ゆき。 2020.-9.22、狭間。 7727F、急行高尾山口ゆき。少なくなった幕車が入ってくれました... 2020.-9.22、狭間。… 続きを読む
京王電鉄 21 9月 2020 (9/21)5735F高尾準特、7723F高尾急行 今日は高尾準特に5735Fが、高尾急行に7723Fが入りました。 2020.-9.21、狭間。 5735F、準特急高尾山口ゆき。珍しく5000代走でした... 2020.-9.21、狭間。 2020.-9.21、狭間。 7723F、急行高尾山口ゆき。この運用は比較的5000が入ることが多い... 2… 続きを読む
京王電鉄 22 8月 2020 (8/22)Mt.TAKAO号運行 コロナ禍という状況が続いておりますが、先週末と今週末の4日間に臨時列車の運行がありました。下りMt.TAKAO81、83号の2本と上り京王ライナー82、84、86号の3本です。 2020.-8.22、狭間。 8707F、準特急高尾山口ゆき。 2020.-8.22、狭間。 5731F、Mt.TAKAO… 続きを読む
京王電鉄 21 6月 2020 (6/21)5735F高尾急行ほか 一昨日から県外移動の自粛が解除になり観光地なども通常の7~8割くらいまで戻ってきたようですね。 今日は高尾急行に5735Fが入ったので久しぶりの撮影となりました。 2020.-6.21、狭間。 3117レ準特急高尾山口ゆき、5731F。2月のダイヤ改正以降はこのように代走が増えましたね。 2020.… 続きを読む
京王電鉄 26 5月 2020 (1984/11/18)さようならグリーン車両 昨夜緊急事態宣言が解除されましたが油断は禁物ですね。 という事で今回も過去画像を投稿します。 1984年11月18日に京王多摩センター~新宿で運転された臨時列車「さようならグリーン車両」です。この列車は応募招待制で当選者のみが乗車出来たイベント列車でした。 1984.11.18、京王多… 続きを読む
ヘッドマーク付き 14 4月 2020 (1981/11/8)さよなら2700系 STAY HOMEで今月はネタゼロという事で過去画像を投稿します。 今回は1981年11月8日に撮影した「さよなら2700系」です。 1981.11.-8、調布。 1981.11.-8、調布。 2782号車の運転台。 1981.11.-8、若葉台。 1981.11.-8、若葉台検車区。 検車区の脇で… 続きを読む