[北京]北京西站-蓮花池 22 12月 2012 定点観測(12/22:蓮花池公園) 昨日中国鉄道のダイヤ改正が行われ、また26日に京広高鉄が開通するのでその偵察も兼ねて蓮花池公園へ行って来ました。 京広高鉄は空車で所定通りのダイヤ運行をしていました。 発車して行くG603次・太原ゆきと到着する石家荘からのG6706次(いずれも空車/CRH380AL)。 北京西名物の機関車回送でこれ… 続きを読む
鉄道模型(車両) 19 12月 2012 韶山SS8型の進捗状況(12/19) 先週の屋根裏の梁がようやく完成。 かなりガッチリとした感じで仕上がりました。強度もかなり増した感じがします。 ここではずっと見せていなかった側面ルーバー部分を公開。 先日のオフ会でお見せしていたのですが、自分の中ではしっくりとせずに居たので実写写真を模型サイズで比較して再確認して一旦撤… 続きを読む
鉄道模型(車両) 12 12月 2012 韶山SS8型の進捗状況(12/12) 先週は北京モデラー会のオフ会があったので更新はお休みさせていただきました。 今回の会合は日本人向けのフリーペーパー「コンシェルジュ」の取材も兼ねたもので年明け辺りに発行される号で晒されるようですw 会合の前に運転台屋根上にホーン2種を両端3個づつ設置。 これは市販の引き物パーツを利用し、土台は真鍮板… 続きを読む
鉄道模型(車両) 27 11月 2012 韶山SS8型の進捗状況(11/27) 先週土台だけお見せしました運転台内部のパネル付近がほぼ完成。 かなり時間が掛かってしまいました...作業的にはこれが限界ですね。 一応左の空気ブレーキレバーと中央のコントロールハンドルは可動します。… 続きを読む
鉄道模型(車両) 20 11月 2012 韶山SS8型の進捗状況(11/20) 今までさんざんサボって来ましたが週に一回は更新したいと... 昨日ニコンからアンケートの景品が届きました。中身はUSBハブでした。 さて工作の方はあまり進んでませんが... 連結器付近の復元装置が付く元の部分を製作。 あれ斜めってるやん...ということでヤスリで修正済み。 復元装置自体は保留します。… 続きを読む
鉄道模型(車両) 13 11月 2012 韶山SS8型の進捗状況(11/13) 前回の窓ガラスについていつもお世話になっているワタナベさんからコメントを頂いたので実行してみました。 なぜか手元にあった8000番のコンパウンド液を使って窓ガラス板を磨いてみます。 で結果、こうなった。 結構透明度が上がりましたね、流石です!! この窓ガラス板はやはり薄いので前面窓には0.3mmくら… 続きを読む
鉄道模型(車両) 11 11月 2012 韶山SS8型の進捗状況(11/11) 前回のヘッドライト部分は取りあえず仮止めのまま他の部分を進めます。 今回は全面の窓枠を作っていきます。 おそらくこの部分がうまくいかないと非常にかっこ悪くなると思われます。顔が命って言いますよねw 0.3mmの真鍮板と枠部分に0.4mmの洋白板を使用。 試作したものを仮止めしてみましたが違和感があり… 続きを読む
鉄道模型(車両) 8 11月 2012 韶山SS8型の進捗状況(11/8) 前回の続きです。 今回はCマウントレンズを手に入れたので試験的に撮影しました。 ボディー:Nikon J1、レンズ:中国製CCTVレンズ Cマウント 24mm F1.4、マウント変換リング、接写リング 空調機器は排水ホースなども追加しほぼ完成しました。 そしてヘッドライト部分の土台を作り始めました。… 続きを読む
鉄道模型(車両) 27 10月 2012 韶山SS8型の進捗状況(10/27) ちょうど4ヶ月ぶりに模型ネタを投稿します。 いろいろ行き詰まっていた事や北京モデラー会でオラザクコンテストがありそちらの製作していたためにご無沙汰になってしまいました。あっ、私のオラザクはとてもショボイので公開はしません。 さて韶山SS8型ですが足回りは当面製作は先送りすることにしボディーを進めてい… 続きを読む
中国の鉄道 10 8月 2012 定点観測(8/9:莘庄站歩道橋、恒豊路陸橋)―龍華寺 この日は撮り鉄の日に。 まず向かったのはおなじみ莘庄站の歩道橋。上海でのお気楽撮り鉄スポットだ。 いきなりSS8牽引の快速がやって来た。 芦潮港からの快速。S25Zが5両と電源車というとても短い編成。 こちらもSS8牽引の快速。 最後は周恩来号が!去年この場所で撮影したもこの機関車がやって来たっけ。… 続きを読む
[北京]北京西站-蓮花池 30 6月 2012 定点観測(6/30:蓮花池公園) 新しくカメラを購入したのでテストも兼ねて1年ぶりくらいに蓮花池公園へ行って来ました。実際は先週テストしたのですがその写真は別サイトに掲載w 今の時期は荷花(蓮の花)のお祭り中で入場料も特別料金。 K117次 攀枝花ゆき快速。 T10次 重慶北からの特快。 ぶら下がっていた専運RW25T客車(幹部専用… 続きを読む
鉄道模型(車両) 27 6月 2012 韶山SS8型の進捗状況(6/27) またまた1ヶ月ぶりの更新で月報状態ですが... 今回は砂箱を4個製作し設置しました。 これで床下機器は揃いました。 あとは最大難関となる台車とパイピングすれば床下の完成になります。 砂箱は床板への取り付けステーは一度作ったものが納得できる物ではなくこれを破棄し0.3mmから0.4mm厚の真鍮板に変更… 続きを読む
鉄道模型(車両) 25 5月 2012 韶山SS8型の進捗状況(5/25) また1ヶ月ぶりの投稿になりましたが、製作はあまり進んでおりません。 床下機器を2つばかり製作しました。写っていませんが車体側に差し込む脚が2本付けてあります。 床板に設置した状態。 車体側の穴に脚を差し込み1mmネジで固定する方法になっています。 次は砂箱4つか先にボディーをやっつける… 続きを読む
鉄道模型(車両) 26 4月 2012 韶山SS8型の進捗状況(4/26) また1ヶ月以上も更新が開いてしまいましたが... 引越しをしまして内装やら新しい家具を購入したりとようやく落ち着きそうです。 前回は主変圧器を撤去した事を投稿しましたが、こちらのディテールアップがだいぶ出来てきたので途中経過を。 現在の主変圧器はこんな感じになってます。 外から見える場… 続きを読む
鉄道模型(車両) 18 3月 2012 韶山SS8型の進捗状況(3/18) 前回製作した蓄電池箱を床板に半田付けしました。 一応強度も考慮し床板側にステー部分が刺さるように穴を開けて半田付けしています。 この作業と同時に床板のほぼ中央に半田付けした主変圧器を一旦撤去しました。撤去した主変圧器はディテールを追加し、取り外しが可能なように改造予定です。… 続きを読む
鉄道模型(車両) 4 3月 2012 韶山SS8型の進捗状況(3/4) 前回の投稿から2ヶ月経ってしいましたが、一時帰国やらで作業の方はあまり進んでおりません... 床板側にスカート部分を設置しました。車体側でなくて床板側に設置したのは分解メンテを考慮してのこと。 裏側は連結器を固定する為の台座が主です。見えないだけに模型だと一番省略されてしまう部分ですがしっかり作って… 続きを読む
鉄道模型(車両) 4 1月 2012 韶山SS8型の進捗状況(1/4) 韶山SS8型ですが、今は床下を重点的に製作しています。 エアタンクとブラケット。 エアタンクは汎用のロストパーツが多く出ていますが0.3mmの真鍮板をパイプ状にして製作。ブラケットも0.3mmの真鍮板で製作。 ベルト部分は1mm幅の帯板の両端を糸鋸で切り込みを入れ土台に差し込み0.3mmの軸に巻き込… 続きを読む
鉄道模型(車両) 25 12月 2011 韶山SS8型の進捗状況(12/25) 今後の製作手順を考えつつ材料購入などのために手持ちの資料やネットを見ていたのですが、屋根上のハッチが開いている画像を発見。 この部分は屋上機器(4)で投稿したように穴も開けずに載せただけの表現で済ませていたのですが、作り直すことにしました。 ハッチ開放。 新しく作りなおしたハッチ部分。 絶賛開放中w… 続きを読む
鉄道模型(車両) 21 12月 2011 韶山SS8型の進捗状況(12/21) 3が月ぶりに模型製作の投稿です。 先週金曜に北京モデラーズクラブの集まりがあったので参加してきました。それぞれ制作ジャンルは異なるのですが有益な情報がたくさんあり勉強になります。またワタナベ会長の作品の数々を見せて頂き、やっぱり完成させないと駄目だよなと改めて思いました。 さて製作中の韶山SS8型で… 続きを読む
2011.12香港游(南昌/広州) 10 12月 2011 T171次(12/9:南昌-広州東) 南昌からは広州東ゆきのT171次に乗ることにしました。 深圳ゆきのK115次でそのまま京九線を下っても良かったのだが... T171次の硬臥に乗車。 南昌駅ホーム。 南局昌段(南昌鉄路局/南昌車両段)の25K型客車を使用。 この列車には餐車(食堂車)の連結がないのだが、南昌を発車後直ぐ… 続きを読む