K164次(7/20:福州-上海南) 2012.07香港游(荊州/福州)

K164次(7/20:福州-上海南)

福州からは上海へ移動する。 もちろん動車で行く事も出来るのだがここでは客車の夜行列車を選択。 福州站の駅舎。 K164次の硬臥乗車券。 客車は25Gの機関車給電タイプで、どうやら今月置き換えられたばかりのようだ。 シールサボ。 この列車は南平南や武夷山からの乗車が多いため、福州出発時では車内はガラガ…
D3137次(7/20:龍岩-福州南)―鼓山湧泉寺 寺院(中国)

D3137次(7/20:龍岩-福州南)―鼓山湧泉寺

龍岩で下車したのは今月1日に開通した厦龍鉄道に乗車するため。こちらを経由すれば福州に午前中には着くのでなおさら良い。 D3137次の一等座乗車券。 このD3137次は福州・寧波・杭州・上海などを経由し南京まで12時間36分掛けて走る。 CRH2B(16両貫通タイプ)の運用となっている。2Bに乗車する…
K636次(7/19:深圳-龍岩) 2012.07香港游(荊州/福州)

K636次(7/19:深圳-龍岩)

今回の旅行も折り返し。 まずは福州ゆきのK636次に乗車するが途中の龍岩で下車。 K636次の硬臥乗車券。 客車は福龍鉄路カラーの25G客車。 シールサボ。 列車は21時台の発車にもかかわらず夕食の車内販売があり名物の魚丸なども売られていた。 車両は草臥れた感じではあるが車内は意外と整備されていて清…
香港鉄路博物館(7/19) 2012.07香港游(荊州/福州)

香港鉄路博物館(7/19)

久しぶりに大埔にある香港鉄路博物館へ。 大埔墟站の旧駅舎。1983年まで使用していた。 この敷地を香港鐵路博物館として車両などを展示している。 以前訪れた時はこのディーゼル機関車まだ展示されておらず、この場所にはモーターカーがあり横にメトロキャメル製電車のモックアップが展示されていた。 旧型客車。 …
香港書展2012(7/18) 寺院(中国)

香港書展2012(7/18)

今回の旅のメインである「香港書展2012」初日を見学。 香港微縮藝術家の消失中的香港シリーズの第4巻がリリースされ、今回これに掲載されている作品が並べられるということで是非この機会に見ておきたいと。 その中でも私のお気に入りの黎熾明氏の最新作品。 その他の作品。 以前の作品ですが有名な香港冰室。 お…
改造トラム/聚星樓(7/17) 古塔(中国)

改造トラム/聚星樓(7/17)

深圳到着後、朝食を済ませ香港へ。 東鐵で紅磡まで乗車しトンネルバスで上環へ移動。 いきなり最近増えている改造トラムに出くわす。しかもトップナンバー車だ。 ウエスタンマーケットにある80Mという有名なバス専門店を見物。   そして再度バスに乗り天水圍へ。 天水圍に来た目的は駅のすぐそばにある…
Z22次(7/16:宜昌東-深圳) 2012.07香港游(荊州/福州)

Z22次(7/16:宜昌東-深圳)

宜昌東からは深圳までの直達特快に乗車する。 Z22次の軟臥乗車券。 25T型客車を使用している。 この列車も今月1日から区間が宜昌東まで延長されている。ただし北京西を結ぶZ3/4次とは異なり荊州は通過となっている。 シールサボ。 牽引機はSS9G型。右に停車中の25K客車は利川ゆきの快速。 深圳に到…
D3253次(7/16:荊州-宜昌東)―長江 2012.07香港游(荊州/福州)

D3253次(7/16:荊州-宜昌東)―長江

荊州からは宜昌東へ移動するのだが、予定より早く回ってしまったので1本前の列車に変更してもらった。 という事で乗車変更したので「始发改签」の印字が。 向かいのホームには成都東から温州まで行く快速がやって来た。HXD3型と25G型客車という組み合わせだ。 D3253次は南昌からの直通列車でCRH2Aの運…
Z3次(7/15:北京西-荊州)―万寿園/関羽祠 寺院(中国)

Z3次(7/15:北京西-荊州)―万寿園/関羽祠

7月18日から始まる香港書展の展示を見るために香港に行く事に。 いつものように寄り道しながらの旅で、第1ランナーに選んだのは今月1日から開通した漢宜鉄道に直通するようになったZ3次に乗車。 Z3次の軟臥乗車券。 終点の宜昌東までではなく一つ手前の荊州で下車することにした。 客車は25T型BSP。 軟…
定点観測(6/30:蓮花池公園) [北京]北京西站-蓮花池

定点観測(6/30:蓮花池公園)

新しくカメラを購入したのでテストも兼ねて1年ぶりくらいに蓮花池公園へ行って来ました。実際は先週テストしたのですがその写真は別サイトに掲載w 今の時期は荷花(蓮の花)のお祭り中で入場料も特別料金。 K117次 攀枝花ゆき快速。 T10次 重慶北からの特快。 ぶら下がっていた専運RW25T客車(幹部専用…
韶山SS8型の進捗状況(6/27) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(6/27)

またまた1ヶ月ぶりの更新で月報状態ですが... 今回は砂箱を4個製作し設置しました。 これで床下機器は揃いました。 あとは最大難関となる台車とパイピングすれば床下の完成になります。 砂箱は床板への取り付けステーは一度作ったものが納得できる物ではなくこれを破棄し0.3mmから0.4mm厚の真鍮板に変更…
韶山SS8型の進捗状況(5/25) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(5/25)

また1ヶ月ぶりの投稿になりましたが、製作はあまり進んでおりません。 床下機器を2つばかり製作しました。写っていませんが車体側に差し込む脚が2本付けてあります。 床板に設置した状態。 車体側の穴に脚を差し込み1mmネジで固定する方法になっています。   次は砂箱4つか先にボディーをやっつける…
韶山SS8型の進捗状況(4/26) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(4/26)

また1ヶ月以上も更新が開いてしまいましたが... 引越しをしまして内装やら新しい家具を購入したりとようやく落ち着きそうです。   前回は主変圧器を撤去した事を投稿しましたが、こちらのディテールアップがだいぶ出来てきたので途中経過を。 現在の主変圧器はこんな感じになってます。 外から見える場…
韶山SS8型の進捗状況(3/18) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(3/18)

前回製作した蓄電池箱を床板に半田付けしました。 一応強度も考慮し床板側にステー部分が刺さるように穴を開けて半田付けしています。 この作業と同時に床板のほぼ中央に半田付けした主変圧器を一旦撤去しました。撤去した主変圧器はディテールを追加し、取り外しが可能なように改造予定です。…
韶山SS8型の進捗状況(3/4) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(3/4)

前回の投稿から2ヶ月経ってしいましたが、一時帰国やらで作業の方はあまり進んでおりません... 床板側にスカート部分を設置しました。車体側でなくて床板側に設置したのは分解メンテを考慮してのこと。 裏側は連結器を固定する為の台座が主です。見えないだけに模型だと一番省略されてしまう部分ですがしっかり作って…
韶山SS8型の進捗状況(1/4) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(1/4)

韶山SS8型ですが、今は床下を重点的に製作しています。 エアタンクとブラケット。 エアタンクは汎用のロストパーツが多く出ていますが0.3mmの真鍮板をパイプ状にして製作。ブラケットも0.3mmの真鍮板で製作。 ベルト部分は1mm幅の帯板の両端を糸鋸で切り込みを入れ土台に差し込み0.3mmの軸に巻き込…
北京地下鉄15号線延伸(1/1) 中国の鉄道

北京地下鉄15号線延伸(1/1)

新年あけましておめでとうございます。 さて昨日開通した区間のうち残りの15号線の延伸区間に乗車します。 13号線と接続の望京西駅。   延伸した后沙峪から東の区間は地下区間になっているので面白くない... 終点の俸伯駅。 バスが通る大通りだけでここも周辺は何も無い状態。…
北京地下鉄9号線開通,8号線延伸(12/31) 中国の鉄道

北京地下鉄9号線開通,8号線延伸(12/31)

今日の14時に北京地下鉄の9号線が開通、8号線と15号線が延伸となりました。 まず新規開通の9号線に乗車するためにバスを乗り継いで郭公荘まで移動。 郭公荘駅。 バス停からかなり離れていて周りは建設中の車両段があるくらいで他は何も無い... 狙い通りここから初乗する人は少なかったw 9号線と房山線は同…
韶山SS8型の進捗状況(12/25) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(12/25)

今後の製作手順を考えつつ材料購入などのために手持ちの資料やネットを見ていたのですが、屋根上のハッチが開いている画像を発見。 この部分は屋上機器(4)で投稿したように穴も開けずに載せただけの表現で済ませていたのですが、作り直すことにしました。 ハッチ開放。 新しく作りなおしたハッチ部分。 絶賛開放中w…
韶山SS8型の進捗状況(12/21) 鉄道模型(車両)

韶山SS8型の進捗状況(12/21)

3が月ぶりに模型製作の投稿です。 先週金曜に北京モデラーズクラブの集まりがあったので参加してきました。それぞれ制作ジャンルは異なるのですが有益な情報がたくさんあり勉強になります。またワタナベ会長の作品の数々を見せて頂き、やっぱり完成させないと駄目だよなと改めて思いました。 さて製作中の韶山SS8型で…