(11/3-6)京奈旅三日目前編(長谷寺/室生寺)

三日目は近鉄の1日おでかけきっぷを使い奈良へ向かいます。



京都から特急に乗り大和八木で乗り換えて長谷寺で下車。



長谷寺は真言宗豊山派の総本山です。

予定よりも1本早い特急だったので8時半には仁王門前の受付に着いてしまいました。



仁王門を入るとすぐに399段の登廊が始まります。



登廊中廊から下廊を。



本堂前の舞台から五重塔を。



五重塔。

9時半になり一番乗りで本尊大観音特別を拝観しました。

五色の紐を結んでいただき塗香を塗ったあと、高さ約12mの本尊十一面観音菩薩立像のお御足に直接触れることができるという貴重な体験ができました。

これで予定していた時間よりも1時間早く次の目的地へ…



室生大野口からバスで室生寺までやって来ました。

スケジュールが前倒しになり12時台は戻りのバスが無いために奥の院までじっくり回って11時台のバスに乗れるのか若干の不安が…



室生寺は真言宗室生寺派の大本山です。

十八本山には入っていませんが女人高野として親しまれています。



バン字池。



鎧坂。

ここから奥之院まで計700段の石段が始まりです…



金堂。



弥勒堂。



本堂(灌頂堂)。

こちらで御朱印をいただきました。



五重塔。



奥之院への階段。

とにかくきつい階段が奥之院まで続いています。近くで登っていた女性が西国巡礼だとこんな場所ばかりだとこぼしていたが…



へろへろになりながら奥之院に到着。

御影堂です。ここだけの御朱印をいただきます。



常燈堂からいま登ってきた階段を…

ここからじっくり見ながら降りて、参道で名物の回転焼きを食べてもバスの時間には余裕がありました。
dazhao
  • dazhao

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA