ヘッドマーク付き 8 4月 2021 (4/8)8707F全国交通安全運動HM 4/4から8707Fに全国交通安全運動のヘッドマークが掲出されています。 2021.-4.-8、狭間。 8707F、各停高尾山口ゆき。 2021.-4.-8、狭間。 全国交通安全運動のヘッドマーク。 2021.-4.-8、狭間。 8707F、特急高尾山口ゆき。 2021.-4.-8、狭間。… 続きを読む
京王電鉄 7 4月 2021 (4/7)9741F TOKYO2020ラッピングほか 1/12から9741FへTOKYO2020のラッピングが施されています。 今日は都合よく81Kに入ったので本八幡発の各停高尾山口ゆきを狙ってみました。 2021.-4.-7、狭間。 7804F+7709F、特急高尾山口ゆき。 2021.-4.-7、狭間。 9741F TOKYO2020(オリンピック… 続きを読む
京王電鉄 3 4月 2021 (4/3)Mt.TAKAO号と7425F+7705F 3/20から春季の臨時列車Mt.TAKAO号の運行が始まりました。 2021.-4.-3、狭間。 5732F、Mt.TAKAO83号。 2021.-4.-3、狭間。 2021.-4.-3、狭間。 続行でやって来た各停高尾山口ゆきは7425F+7705Fの変則ペア。 2021.-4.-3、高尾山口。 … 続きを読む
京王電鉄 30 3月 2021 (3/30)高尾登山電鉄「TOKYO2020」ラッピングほか 3/27から高尾登山電鉄のケーブルカーにTOKYO2020(オリンピック)のラッピングが施されています。 2021.-3.30、高尾山駅。 2021.-3.30、高尾山駅。 2021.-3.30、清滝駅。 2021.-3.30、高尾山口駅。 1/4からずっと組んでる7804F+7709Fの変則ペアの… 続きを読む
京王電鉄 22 3月 2021 (3/22)5736F高尾特急ほか 山田の近くまで行ったのでついで撮り... 2021.-3.22、山田~めじろ台。 7722F各停高尾山口ゆき。 2021.-3.22、山田~めじろ台。 7727F各停新宿ゆき。 2021.-3.22、山田~めじろ台。 5736F特急高尾山口ゆき。… 続きを読む
京王電鉄 1 2月 2021 (2/1)8712F祝日本遺産認定HM 1/25から8712Fに祝日本遺産認定ヘッドマークが掲出されています。昨年8713Fに掲出されていたものです。 2021.-2.-1、狭間。 8712F、特急高尾山口ゆき。 2021.-2.-1、狭間。 2021.-2.-1、狭間。 8712F、特急新宿ゆき。 2021.-2.-1、狭間。… 続きを読む
京王電鉄 31 1月 2021 (1/31)9744F鉄道探偵HM 12/25から鉄道探偵HMを掲出している9744Fが71Kに入り高尾線にやって来ました。 2021.-1.31、狭間。 71K 急行高尾山口ゆき、9744F鉄道探偵HM。 2021.-1.31、狭間。 2021.-1.31、狭間。 上り回送。… 続きを読む
京王電鉄 16 1月 2021 (1983/-7/17)笹塚上り線地下化切り替え工事 まだ未回収のHM付きなどのネタはあるものの、緊急事態宣言ということで撮影には行けそうにないので去年の自粛期間同様に過去ネタを投稿します... 今回は1983年7月17日の笹塚~新宿上り線の地下化切り替え工事で初電から本線は笹塚折返しとなった日の記録です。 1983.-7.17、調布。 非冷房の500… 続きを読む
京王電鉄 2 1月 2021 (1/2)8713F 迎光HM あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 大晦日の終夜運転が無かったので2021年の始まりは元旦から8713Fに掲出している迎光HMとなりました。 初日の昨日は動物園線の区間運用が中心で今日も運用があまり良くなく午前中高尾線に1回来るのを狙いました。 2021.-… 続きを読む
未分類 27 12月 2020 2020年回顧 今年もあと僅かと言うことで恒例の回顧をしてみたいと思います。 3月以降はコロナ禍ということで感染対策で撮りよりも引き籠もってジオラマ作成をしていました。 1月:18きっぷを利用して名鉄の9500系を見に行ったり、久しぶりにアルピコ交通や銚子電鉄を訪問し元京王車に乗車しました。 2月:ダ… 続きを読む
京王電鉄 17 11月 2020 (11/17)8711F百草園紅葉まつりHM この時期に恒例となった百草園紅葉まつりのヘッドマークが8711Fに掲出されています。 2020.11.17、狭間。 2020.11.17、狭間。… 続きを読む
京王電鉄 14 11月 2020 (11/14)7802F+7709Fほか 今日は7802F+7709Fという変則ペアが高尾準特に入りました。 2020.11.14、山田~めじろ台。 7802F+7709F、準特急高尾山口ゆき。 2020.11.14、めじろ台。 今日の高尾急行は8705F。 2020.11.14、めじろ台。 7802F+7709F、準特急新宿ゆき。… 続きを読む
ヘッドマーク付き 13 11月 2020 (11/13)9740F相互直通運転40周年HM 相互直通運転40周年ヘッドマークを長期掲出中の9740Fを掲出開始直後以来の撮影... 2020.11.13、狭間。 9740F、特急高尾山口ゆき。 2020.11.13、狭間。 2020.11.13、めじろ台。 9740F、特急新宿ゆき。… 続きを読む
京王電鉄 7 11月 2020 (11/7)9731F高尾急行ほか 今日は都線からの高尾急行に9731Fが入りました。 2020.11.-7、狭間。 9731Fサンリオラッピング、急行高尾山口ゆき。 2020.11.-7、狭間。 2020.11.-7、狭間。 上り回送... 2020.11.-7、狭間。 2020.11.-7、狭間。 今日のMt.TAKAO83号は5… 続きを読む
京王電鉄 2 11月 2020 (11/2)5735F高尾特急 先日10/30に実施されたダイヤ修正で平日日中に5000系の特急運用が出来ました。 2020.11.-2、狭間。 5735F、特急新宿ゆき。 2020.11.-2、狭間。… 続きを読む
京王電鉄 1 11月 2020 (11/1)5736F Mt.TAKAO83号 今日はMt.TAKAO83号に5736Fが入りました。 2020.11.-1、狭間。 5736F、Mt.TAKAO83号 高尾山口ゆき。 2020.11.-1、狭間。 上り回送... 2020.11.-1、狭間。 高尾線内で5736Fを撮ったのは今回が初めてでしたね...… 続きを読む
京王電鉄 29 10月 2020 (10/29)8713F祝日本遺産認定HM 高尾特急に8713Fが入っていましたので近場で... 2020.10.29、山田~めじろ台。 8713F 特急高尾山口ゆき。 2020.10.29、狭間。 8713F 特急新宿ゆき。 2020.10.29、狭間。 陽が落ちるのが早いですね...… 続きを読む
2020.10 高野山奈良旅 22 10月 2020 (10/19-21)GO TO高野山奈良・三日目 南都七大寺院のうちまだ参拝していない二箇所を巡ります。 まずは奈良バスの一日乗車券を購入し大安寺へ... 大安寺。 8時半に着いてしまい僧侶が箒で境内を清掃していたので邪魔にならないようにベンチで休憩。のどかなお寺でした... 本堂の本尊十一面観音像がご開帳されていました。 バスを乗り継ぎならまちに… 続きを読む
2020.10 高野山奈良旅 22 10月 2020 (10/19-21)GO TO高野山奈良・二日目 前日の雨から一転快晴の朝です。 朝勤行に参加しその後朝食に... 一の橋。 昨日とは逆に正規な参拝ルートで奥之院へ向かいます。 8時前なので御廟橋も人が居ません。 御供所。 中の橋の入口。 早い時間だと金剛峯寺も人がまばらです。 青空で美しいですね。 奈良へ向かうためにケーブルカーの高野山駅へ来まし… 続きを読む
2020.10 高野山奈良旅 22 10月 2020 (10/19-21)GO TO高野山奈良・一日目 先日Go Toトラベル キャンペーンを利用して高野山と奈良へ行ってきました。 JALからのメールで便を選ばなければかなり安く行ける事を知り、外国人観光客も皆無なこのタイミングならいろいろ都合が良いなと... ただし、いろいろ怖い部分も多くあり家族の許しを得るために一応直接羽田空港へ、そして大阪の中心… 続きを読む